アイリスオーヤマJCH-12TD4の口コミや評判、レビューについてまとめてみました。
電気代や使い方についてもご紹介いたします。
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター JCH-12TD4は
2019年11月05日の新モデルで、大風量の暖房と人感センサーによる自動ON/OFFが特徴の商品です。
旧モデルJCH-126Tと比べると温風到達距離が300%UPしているのが特徴です。
温風の届く範囲が広がったことにより、より暖かく過ごせますね!
このモデルには、人感センサーという機能が搭載されており、2mまでの人の動きを感知し、電源のON/OFFが可能になりました。お風呂場や洗面所、トイレなど暖房が届かないところで使用したい方には嬉しい機能ですよ♪
口コミでは
・スイッチONですぐに温風が出てくる
・足下を暖めるには十分
・6畳ぐらいの空間なら十分に暖まる
・脱衣所や風呂場、トイレなどの狭い場所で大活躍
・ガスファンヒーターより省エネ
・デザインが可愛い
・音は割と静か
・当たっているところは熱すぎず、ちょうど良い。
と大変好評でした!
狭い場所で使うとなると大きすぎて置けないんじゃ?と心配になると思いますが、コンパクト設計なので、邪魔にならず持ち運びもラクラクなんですよ♪
本文では口コミや評判、レビューについてだけでなく、気になる電気代や、使い勝手などをご紹介していきますね。
▼人感センサー搭載、電源ON/OFFが自動のJCH-12TD4-W
はこちらからご購入いただけます。
▼ふるさと納税でも取り扱いがありますよ♪
|
|
▼KJKC125D1とJCH-12TD4の違いを比較しました。
型落ちでも機能充分かも調査しましたので、どうぞご参照ください。
アイリスオーヤマJCH-12TD4の口コミ評価レビュー!
JCH-12TD4の悪い口コミ デメリット
部屋を暖めるのには無理があると思う。
「暖まらない」といった意見もありました。
公式サイトによると3畳〜8畳までの広さ(住宅の種類や断熱材の有無によって違う)までは暖房として対応しています。
また、その他の口コミでは狭い空間で使う分には十分に暖かいとの声もありましたので、感じ方には個人差があるのかもしれませんね。
▼人感センサー搭載、電源ON/OFFが自動のJCH-12TD4-W
はこちらからご購入いただけます。
JCH-12TD4 風量や暖かさの口コミ
- 6畳ぐらいなら十分暖かい、思った以上の大風量。
- 電源を入れるとすぐに足元から暖まる。
- スポット的の用途で使用してるが、しばらくすると部屋全体も少し暖かい。
- トイレとか脱衣所におすすめ、すぐに暖かくなり快適。
口コミをみていると、スポット的に使用している方は、風量や暖かさに満足しておられますね!
公式サイトによると、温風到達距離が従来品よりも300%UPしており、120cmまでの距離は温風が届くという実験結果があります♪
JCH-12TD4 サイズや収納の口コミ
- コンパクトなのに部屋全体が温まり、収納にも困らないので満足。
- トイレの狭い場所でも邪魔にならず、センサー付きで付けたままでも安心。
他にも、コンパクトで収納に困らない、邪魔にならないといった声もありましたよ♪
実際の製品仕様は幅約26×奥行約13.5×高さ約38.5(重さ2.5kg)になってます。
押し入れの隙間に入れたりする事も可能なサイズですね!
重さは2.5kgと、片手で持てるぐらいの重さなので持ち運びもラクラクです♪
▼人感センサー搭載、電源ON/OFFが自動のJCH-12TD4-Wはこちらからご購入いただけます。
▼アイリスオーヤマ公式通販サイトで会員登録してから購入すると、対象商品に無償で1年間の延長保証が付きますよ。メーカー保証にプラスして1年の保証が付くのは心強いですね♪
お問い合わせ窓口で返品・交換にも応じてくれるので安心です。
JCH-12TD4 人感センサーの口コミ
トイレ用に購入、入ると自動で温まるので満足。
人感センサーを使ってトイレに入るときだけ暖められるのは便利ですね。
従来モデルと比較して、温風到達距離が300%UPしているので遠い位置においてもしっかり温風が届きます。
使いたいところに人感センサーをONにして設置しておくと、その場所にいるときだけ温風が流れてくるのはありがたいですね。
居なくなってから一定時間経つと自動的にOFFにしてくれるので、節電にも一役買ってくれそうです♪
JCH-12TD4 静音性の口コミ
キッチンの換気扇くらいの音で、使用しても気にならない。
音の感じ方には個人差があると思いますが、こちらの口コミでは換気扇くらいの音とのこと。
気になる方は、使う場所によってパワーモード(1200w)と静音モード(600w)を使い分けすると良いかもしれませんね♪
▼人感センサー搭載、電源ON/OFFが自動のJCH-12TD4-Wはこちらからご購入いただけます。
▼ふるさと納税でも取り扱いがありますよ♪
|
|
▼KJKC125D1とJCH-12TD4の違いを比較しました。
型落ちでも機能充分かも調査しましたので、どうぞご参照ください。
JCH-12TD4の電気代
電気暖房機を使う上で気になるのは電気代ですよね。
公式HPには記載がありませんでしたが、電力料金目安単価27円/kWh(税込)とした1時間あたりの電気代(50/60Hz)を計算してみたところ、
ターボ(1200W) | 約32.4円 |
標準(1000W) | 約27円 |
静音(600W) | 約16.2円 |
W(ワット)数から計算すると、上記の消費電力になりました。
公式に記載がないのであくまで目安になりますが、参考にしてみてください♪
人感センサーもついているので、電気代も抑えることができそうですね。
JCH-12TD4の使い方
JCH-12TD4の使い方をご紹介いたしますね!
こちらが操作パネルです。
①電源を入れ、モードボタンを押して[ターボ/標準/静音]を選択します。
シーンごとにモードを使い分けることができます。
人感センサー
人がいなくなってから、電源がOFFになるまでの時間を[10分/5分/90秒]で設定できます。
付けっ放しでもいない時には自動OFFになるので消し忘れや節電に最適ですね♪
延長
アイリスオーヤマJCH-12TD4は電源を入れてから3時間連続で稼働すると電源OFFされるように設定されています。
延長ボタンを押すと、連続稼働時間を3時間延長することができます。
JCH-12TD4のパワー 暖房能力
JCH-12TD4のパワーや暖房能力をご紹介しますね!
公式HPによると、約3畳〜約8畳までの範囲をカバーできます。
JCH-12TD4のサイズや収納
実際に使う上で気になるサイズ感や、収納性などをご紹介して行きます!
JCH-12TD4のサイズは、高さ38.5cm 幅26cm 奥行き13.5となっています。
石油ファンヒーターと比べると、燃料タンクが不要なため、コンパクト設計になっています。
家具と家具のスキマに収納するのにも便利ですね♪
▼JCH-12TD4-Wはこちらから最安値を選んでご購入いただけます。
JCH-12TD4の口コミや評判レビューまとめ
JCH-12TD4の口コミや評判レビューについてまとめてきました。
口コミでは、
・コンパクトで収納に困らない
・デザインが可愛い
・思っていたよりパワーがあった
・狭い場所で大活躍
・人感センサーが便利
・換気扇ぐらいの音、脱衣所で使用する分には気にならない
・温風が遠くまで届く
・スポット的に使用するには十分な風力
・当たっているところは熱すぎず、ちょうど良い。
・スイッチONですぐに温風が出てくる
・足下を暖めるには十分
・6畳ぐらいの空間なら十分に暖まる
という声がありましたね。
▼人感センサー搭載、電源ON/OFFが自動のJCH-12TD4-W
はこちらからご購入いただけます。
お手洗いや脱衣所など、スポット的に暖めるのに大活躍してくれそうですね!
▼アイリスオーヤマ公式通販サイトで会員登録してから購入すると、対象商品に無償で1年間の延長保証が付きますよ。メーカー保証にプラスして1年の保証が付くのは心強いですね♪
お問い合わせ窓口で返品・交換にも応じてくれるので安心です。
▼ふるさと納税でも取り扱いがありますよ♪
|
|
▼KJKC125D1とJCH-12TD4の違いを比較しました。
型落ちでも機能充分かも調査しましたので、どうぞご参照ください。