※ 記事内にアフィリエイト広告が含まれています

レビュー

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?

象印スチーム式加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いと比較をお届けします。
気になる電気代ついても調査しました。

EE-DC50とEE-RR50は、2021年9月に発売した新モデルです。

どちらも象印人気の蒸気スチーム式加湿器ですが、EE-DC50の方が上位モデルになります。

EE-DC50とEE-RR50の違いは8つ、

  • 容量の違い
  • 加熱開始までの時間の違い
  • 連続加湿時間と運転調節の違い
  • タイマーの違い
  • 明るさ切替ボタン有無の違い
  • カラーバリエーションの違い
  • サイズと重さの違い
  • 価格の違い

です。

上位モデルEE-DC50がおすすめな方は、

  • 1回の給水でより長く運転したい方
  • 明るさボタンの切替で就寝時はお部屋を暗くして眠りたい方
  • より細かく運転調節(「強・中・弱」の3段階)したい方
  • タイマーを細かく設定したい方(3段階)
  • グレーの色がお好きな方

EE-RR50がおすすめな方は、

  • 価格を安く抑えたい方
  • 加湿開始までの時間を10分短縮したい方
  • 連続加湿時間が弱で24時間(強で6時間)あれば充分な方

です。

本文では、より詳しく象印スチーム式加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較し、電気代も調査しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

▼上位モデルEE-DC50はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼EE-RR50はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較

EE-DC50とEE-RR50には8つの違いがあります。

  • カラーバリエーションの違い
  • サイズと重さの違い
  • 容量の違い
  • 加熱開始までの時間の違い
  • 連続加湿時間と運転調節の違い
  • タイマーの違い
  • 明るさ切替ボタン有無の違い
  • 価格の違い

です。

順番にご紹介しますね。

カラーバリエーションの違い

EE-DC50とEE-RR50は、カラーバリエーションに違いがあります。

EE-RR50のカラーは1色で、EE-DC50は2色展開です。

EE-DC50のカラーは、ホワイトとグレーです。

↓こちらがホワイトです。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

画像引用:象印公式

↓こちらがグレーです。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

画像引用:象印公式

EE-RR50のカラーは、ホワイト1色です。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

画像引用:象印公式

両モデルのホワイトは、どこに置いてもマッチする清潔感がある印象です。

EE-DC50のグレーは、落ち着いた感じがスタイリッシュで良いですね♪

サイズと重さの違い

EE-DC50とEE-RR50の、サイズと重さについてお伝えしますね。

EE-DC50 EE-RR50
約24㎝ 約24㎝
奥行 約27.5㎝ 約26㎝
高さ 約36.5㎝ 約31.5㎝
重さ 約2.9kg 約2.4kg

両モデルとも微々たる違いではありますが、

容量の違い

EE-DC50とEE-RR50は、水タンクの容量にも違いがありますよ。

  • EE-RR50→3L
  • EE-DC50→4L

EE-DC50はサイズが少し大きくなったことで、水の入る容量が、1L増えています。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

容量が多い分長時間使えて、給水の手間が減るので助かりますね♪

中身にも大きくわかりやすいように水位上限ラインが書いてありますので、水を入れすぎたりすることもなく安心です^^

加熱開始までの時間の違い

電源入れたけど、なかなか蒸気が出ない…と感じることがあるかもしれませんよね。

両モデルとも蒸気のスチーム式なので、沸騰するまで時間を要します。

EE-DC50とEE-RR50では、沸騰までの時間が違います。

通常 湯沸かし音セーブモード
EE-DC50 約35分 約45分
EE-RR50 約25分 約35分

EE-DC50は、容量が多い分沸騰までの時間がかかってしまいます。

急ぎで加湿したい場合は、水を少なめに入れるか、ぬるま湯を入れることで開始時間が短縮されますよ。

水量でおおよその運転時間がわかる水位線もついているので、参考にして適量での給水も可能です。

連続加湿時間と運転調節の違い

容量の違いによって、EE-DC50とEE-RR50の連続加湿時間も違います。

EE-DC50 8時間 16時間 32時間
EE-RR50 6時間 × 24時間

EE-RR50と比べるとEE-DC50は、運転が強の場合は2時間、弱の場合は8時間も多い連続加湿時間が可能になっています。

また、EE-RR50の運転は「強・弱」の2段階ですが、EE-DC50には「中」が追加され3段階の調節ができるようになりました。

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?

細かく加湿運転を調節できるのは、ライフスタイルに合わせやすくて便利ですよね♪

タイマーの違い

電化製品のタイマー機能は、何かと便利ですよね。EE-DC50とEE-RR50には、「入・切デュアルタイマー」が搭載されています。

EE-DC50は、

  • 入タイマー 4・6・8時間
  • 切タイマー 1・2・4時間

各3段階の選択ができます。

EE-RR50は、

  • 入タイマー 6時間
  • 切タイマー 2時間

の2通りです。

EE-DC50は「入、切タイマー」共に、設定時間が増えました。

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?

「入/選択」ボタンを押すと加湿がスタートし、繰り返し押すことで運転モードが切り替わります

部屋の湿度に合わせて加湿量を自動でコントロールする「自動加湿(しっかり・標準・ひかえめ)」もしくは、一定の加湿量で連続運転する「連続加湿(強・弱)」から選ぶことができますよ。

明るさ切替ボタン有無の違い

EE-DC50には、明るさ切替ボタンが搭載されています。

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?

明るさ切替ボタンは、ランプの明るさを「明/暗」に切り替えることができる便利な機能です。就寝時など、部屋を真っ暗にしないと眠れない方には嬉しい機能ですね。

価格の違い

搭載された機能の違いで、価格がいくら違うのか気になりますよね。

両モデルの価格は現時点で

  • EE-DC50は、25,000円前後
  • EE-RR50は、15,000円前後

です。

価格に10,000円のがありました

価格は日によって前後するものなので、購入時は一度検索してみることをお勧めします。

▼細かい設定が便利♪EE-DC50はこちらからご購入いただけます。

▼加湿機能は変わらずコスパがうれしい♪EE-RR50はこちらからご購入いただけます。

スポンサーリンク
 

EE-DC50とEE-RR50 どっちがおすすめ?

EE-DC50とEE-RR50のどちらのモデルが、どのような人におすすめかをまとめてみました!

EE-DC50がオススメの方

  • 1回の給水でより長く運転したい方
  • 明るさボタンの切替で就寝時はお部屋を暗くして眠りたい方
  • より細かく運転調節(「強・中・弱」の3段階)したい方
  • タイマーを細かく設定したい方(3段階)したい方
  • グレーの色がお好きな方

お部屋の雰囲気に合わせてスタイリッシュにきめたいという方には、グレーのカラーは落ち着いた感じで良いですよ。

また、タイマーの設定や運転の強さ調節の選択が増えたので、ライフスタイルに合わせやすく便利です。

他にも、明るさ切替ボタンの搭載で、睡眠の妨げにならないのはうれしいですね^^

さらに、容量が増えたことで給水の手間は省けますし、連続加湿時間も長くなったので、1日のほとんどをお家で過ごす方にはピッタリですよ♪

▼連続加湿時間が増えたEE-DC50はこちらからご購入いただけます。

EE-RR50がオススメの方

  • 価格を安く抑えたい方
  • 加湿開始までの時間を10分短縮したい方
  • 連続加湿時間が弱で24時間(強で6時間)あれば充分な方

両モデルの加湿機能は同じなので、しっかり加湿ができれば良いという方にはピッタリです。

また、カラーにこだわりが無かったり、タイマー設定は既存の選択で充分という方には良いですよ^^

外出や出勤などで家を空けることが多い方には、長時間の加湿はいらないかもしれませんね。

そして、搭載機能が違うだけで1万円台で購入できるEE-RR50は、価格を抑えたい方にオススメですよ♪

▼機能は充分でコスパがうれしい♪EE-RR50はこちらからご購入いただけます。

EE-DC50とEE-RR50の共通点

EE-DC50とEE-RR50には、うれしい共通点も多彩で、

  • 電気代
  • 蒸気のスチーム式加湿
  • 簡単お手入れ
  • トリプル安心設計
  • 自動運転モード
  • 湯沸かし音セーブモード
  • ブザー報知

7つありました♪

ひとつずつご紹介します!

電気代

長時間加湿をすると、電気代がいくらになるのか気になりますよね。

象印のお客様サポートに確認してみました^^

地域によって違いますが、消費電力単価27円/kWhで計算すると

EE-DC50 約11.1円(410w) 約6円(230w) 約4.1円(150w)
EE-RR50 約11.1円(410w) × 約4.1円(150w)

でした。

運転の強さを工夫することで、長時間の加湿でも電気代を抑えることができるので安心ですね♪

蒸気のスチーム式加湿

EE-DC50とEE-RR50は、蒸気によるスチーム式の加湿器です。

スチーム加湿器と聞く熱い蒸気が出てくるのではないか、と安全面が心配な方もいますよね。こちらの製品は沸騰させた清潔な蒸気を約65℃まで温度を下げてお部屋を加湿してくれます。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

画像引用:象印公式

少し手を近づけるくらいじゃ火傷の心配もありません。清潔で安全な蒸気で部屋の乾燥を防いでくれますよ^^

簡単お手入れ

加湿器のお手入れは面倒な印象がありますよね。

EE-DC50とEE-RR50は、お手入れが簡単です。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

両モデルともポットと同じ構造にすることで、フィルターはありません。

また、スチーム加湿器は加湿の度に沸騰するので、毎回煮沸消毒をしていることと同じ状態になります。

使うたびに消毒されるのでカビが生えてしまったり、菌がわいてしまう心配もありません。

カルキが残ってしまうことがあるので、数か月に一度お手入れすることが必要ですがそれもクエン酸洗浄モードで運転するだけ!

使い終わった後はサッと拭くだけで楽ちんなのが大きな魅力ですよ♪

トリプル安心設計

EE-DC50とEE-RR50は、もしもの時でも安心して使用できる「トリプル安心設計」を搭載しています。

  • チャイルドロック
  • ふた開閉ロック
  • 転倒湯もれ防止構造

チャイルドロックは、ボタンを3秒長押しするだけで切以外のボタンの操作ができません。小さなお子様がいるご家庭では、安心して使用できますね。

ふた開閉ロックは、常にレバーでふたをロックしているので、倒れても簡単に開かないので安心です。

転倒湯もれ防止構造は、本体を誤って倒してしまっても、湯もれを最小限に抑えてくれる構造になっています。

自動運転モード

気づいたらお部屋の湿度が低かった…なんてことありませんか?暖房器具を使う季節になると、特に乾燥が気になりますよね。

EE-DC50とEE-RR50は、便利な自動運転モードを搭載しています。

このモードは、3つの選択に合わせて体感湿度を自動でコントロールしてくれる機能です。

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?
運転モード ひかえめ 標準 しっかり
体感湿度 40% 50% 60%

お好みの湿度を常に自動で保ってくれるのは、助かりますね♪

湯沸かし音セーブモード

静かなお部屋だと、お湯が沸くシューシューの音が気になりますよね。

EE-DC50とEE-RR50に湯沸かし音セーブモードがあります。

象印スチーム加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!電気代は?

使用中にお湯が沸く音が気になる時に、このモードを使うことで水の温度をゆっくり上げて湯沸かしの音を小さくしてくれます。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較!型落ちでも機能充分が調査!

画像引用:象印公式

勉強中や睡眠中など静かに過ごしたいときに、便利ですね^^

ブザー報知

両モデルには、便利なブザー報知機能がありますよ。

  • 万が一、加湿器が転倒してしまった場合、自動で運転をオフにしてくれる「転倒時自動オフ」
  • 水が無くなって空だきにならない為の「空だき防止」

こんな時に、ランプとブザーで知らせてくれます。

安全に使用できるようにお知らせしてくれるのは、助かりますね^^

▼ポットみたいにお手入れ簡単!EE-DC50はこちらからご購入いただけます。

▼トリプル安心設計がうれしい♪EE-RR50はこちらからご購入いただけます。

EE-DC50とEE-RR50の違いを比較のまとめ

象印スチーム式加湿器EE-DC50とEE-RR50の違いを比較をお届けしました。

EE-DC50とEE-RR50の違いは8つ、

  • 容量の違い
  • 加熱開始までの時間の違い
  • 連続加湿時間と運転調節の違い
  • タイマーの違い
  • 明るさ切替ボタン有無の違い
  • カラーバリエーションの違い
  • サイズと重さの違い
  • 価格の違い

でしたね。

上位モデルEE-DC50は容量が多い分、一回の給水で連続加湿できる時間が弱モードで最大32時間と、EE-RR50に比べて8時間長いです。

また、3段階のタイマー設定ができ(EE-RR50は2段階です)、細かく加湿運転を調節することができます。

EE-DC50には明るさ切替ボタン(明/暗」に切り替え可能)が搭載されているので、部屋を真っ暗にして就寝される方には嬉しい機能です。

上位モデルEE-DC50がおすすめな方は、

  • 1回の給水でより長く運転したい方
  • 明るさボタンの切替で就寝時はお部屋を暗くして眠りたい方
  • より細かく運転調節(「強・中・弱」の3段階)したい方
  • タイマーを細かく設定したい方(3段階)したい方
  • グレーの色がお好きな方

EE-RR50がおすすめな方は、

  • 価格を安く抑えたい方
  • 加湿開始までの時間を10分短縮したい方
  • 連続加湿時間が弱で24時間(強で6時間)あれば充分な方

でした。

ライフスタイルに合った方を選ばれる際の助けになれば幸いです。

▼上位モデルEE-DC50はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

▼EE-RR50はこちらから最安値を選んでご購入いただけます。

スポンサーリンク
 



今の最安値は?楽天24時間限定タイムセール
今の最安値は?楽天24時間限定タイムセール